【サ活2022】この冬オススメ!男女共通で使える便利グッズを紹介!

本ページはプロモーションが含まれています。

サ活

今でも根強い人気を誇る「サウナを楽しむ活動」、いわゆる「サ活」

近年のサウナブームによって「サ活」人口が男女共に増え続けているみたいです!

サ活は一年中楽しめるものですが、なかでも冬のサ活は格別だと囁かれています。

寒い冬ならではの外気温とサウナ室の温度とのギャップが「整い」やすさを倍増してくれるらしいですよ。

そんな冬の「サ活」に興味が湧いている方も多いのではないでしょうか!

冬ならではの温度ギャップを体感しながら楽しく整いたくなりますよね。

そこで今回は、この冬にも「サ活」を快適に楽しんでもらうためにオススメ【男女共通の便利なサウナグッズ】をご紹介していきます。

Contents

【サ活2022】この冬オススメ!男女共通あると便利なサウナグッズ!

サ活をより快適に楽しむためには、なんといっても便利なサウナグッズが欠かせませんよね。

この冬にオススメの「あると便利な男女共通サウナグッズ」を調べてみました。

では早速、ご紹介していきたいと思います!

【スパバッグ】

スパバッグはサウナを楽しむうえでかなりの重要性を占めています。

「サ活」に必要なアイテムをコンパクトにまとめて、浴室に持ち込むためのバッグなのですが、コレがとっても便利なんです!

なかでもオススメとなるのが、水やよごれに強い防水加工を施したビニール素材のものや乾燥性のあるメッシュ素材のもの。

水や汚れに強くて、持ち運びも手軽にできるとあってサウナーの人気アイテムの一つです。

 

【サウナハット】

サウナーの必需品ともいわれています。

サウナの熱から頭髪を守るための帽子で種類もたくさんあり、自分好みのサウナハットをファッション感覚で楽しむことができます。

サウナの本場、フィンランドでも愛用され続けているほどの必須アイテムとなっているんですよ!

サウナー女子にオススメなサウナハットぜひ、試してみてはいかがでしょう。

 

【サウナマット(シート)】

サウナマットとは、サウナ浴室内で、腰掛けるときに敷くマットのこと。

サウナ施設では貸出で用意してあるところもありますが、共用のものを使用することに抵抗がある方には、自分専用のサウナマットを持ち込みすることがオススメです。

色やデザインも豊富で、特に防水加工を施してあるものは、洗い場や外気浴スペースでも使えるとして、とても便利なサウナグッズの一つです。

 

【サウナ用マスク】

サウナ浴室内での息苦しさを改善してくれる代物でもあり、肌に密着することで発汗を促してくれるアイテム。

サウナーの中でも「神アイテム」と呼ばれているほどの便利サウナグッズです。

鼻や喉の痛みを感じやすいサウナ浴室内では、濡れタオルを顔に巻いたり口を抑えたもしますが、、

サウナ用マスクがあれば圧倒的に楽で、息苦しさも軽減できるんです。

フェイスラインをスッキリと引き締めてくれる効果もあるのだとか!

 

【サウナメガネ】

常にメガネが必需品な方には最適のアイテムです。

サウナ浴室内でも曇りにくく温度が高い場所でも装着することができることから、テレビや時計も見られるようになったと大変喜ばれているアイテムです。

 

【サウナ用バッグ】

スマホや財布が入るものが望ましい館内移動用のバッグ

着替えや濡れたタオル等を持ち運ぶのにとても便利なアイテムとして人気です!

特にポケットが多いものが濡れたものと貴重品を分けられるのでオススメです。

【冬サ活2022】まとめ

今回は、【サ活2022】この冬オススメ!男女共通あると便利なサウナグッズ!と題しまして、この冬のサ活をより快適に楽しんでいただくために、男女共有で使える便利なサウナグッズを調べてみました。

近年では男女共通で「サ活」が流行っていることもあり、色やデザインも豊富に取り揃えられているサウナグッズ!

多くのサウナーたちもサウナグッズを愛用して、使いこなしています。

便利グッズを参考に、2022年の冬も快適な「サ活」生活を送ってみてはいかがでしょう。

今回も、最後までお読みいただきありがとうございました。

サ活
NICO-STYLE

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました